今週は34試合分

1番手 9勝 27%
2番手 12勝 35%
3番手 7勝 21%
4番手 6勝 18%

キルターンと手番は
・2ターン目に決着 1/34試合
 1番手 0勝 0%
 2番手 1勝 100%
 3番手 0勝 0%
 4番手 0勝 0%
・3ターン目に決着 5/34試合
 1番手 3勝 60%
 2番手 1勝 20%
 3番手 0勝 0%
 4番手 1勝 20%
・4ターン目に決着 9/32試合
 1番手 1勝 11%
 2番手 4勝 45%
 3番手 2勝 22%
 4番手 2勝 22%
・5ターン目に決着 10/34試合
 1番手 4勝 40%
 2番手 6勝 60%
 3番手 0勝 0%
 4番手 0勝 0%
・長期戦 9/34試合
 1番手 1勝 11%
 2番手 0勝 0%
 3番手 5勝 56%
 4番手 3勝 33%

今週は最近にしてはキルターン短め
先手有利な傾向は相変わらずといったところ
特徴的だったのがゴロスが異様に勝っていたこと
卓に艦長ジョイラやエムリーがいたせいで波止場を出すと勝ちみたいなゲームになっていたことやゴロスで持ってきた母性樹から放たれる深淵の覗き込みが誰も止まらん状態だったのが印象的
妨害環境になってくると母性樹が非常に効いてくるってことに気づいる参加者はかなり多く、ここ最近の母性樹採用率はかなり高い
他にもカウンターしにくいクリーチャーである堂々たる撤廃者や高潮のバラクーダなど、妨害環境の中でいかに勝つかを考えたカードの採用が以前よりも目立っていると感じた
あと今のEDHは補助色としての赤が超強いと感じる
大体波止場の恐喝者と偏向はたきと死の国からの脱出のせいなんだけど
白も青と組み合わせることにより呪文探究者+儚い存在が構え環境にかみ合っていたり
ドラニスの刺さり方が異様に高かったりで最近いい感じ
逆に緑が弱く感じるのは気のせい?
アウフの採用者が少ないからそう感じているのかもしれない


今週の使用ジェネラル
ゴロス
ToLoveる(トラシオス&ブルースタール)
ズアー
大渦の放浪者
デリーヴィー
リエール
ギトラグ
エドリック
艦長ジョイラ
エムリー
黒バルソー

これまでの累計(460戦分)
1番手 31%
2番手 29%
3番手 21%
4番手 19%

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索