【EDH】ろクソどんのクソ
2013年11月5日 TCG全般たまには糞デッキが使いたくなってデリーヴィー組んだ
内容は《冬の宝珠/Winter Orb》や《水位の上昇/Rising Waters》で固めて自分だけ起きて追加ターン連打するデッキ
とりあえず身内でカジュアルにまわしてみた
オルゾヴァの幽霊議員→ジョイラ→デリーヴィー→クレンコ→トロスターニ
水位の上昇と盲従とロクソドンの門番と遍歴エルズペス置いたら怒られた.土地はロックするも場に出てしまったクレンコを処理しきれず全力で殴りかかられて早々に退場した.
沼地の王ソルカナー→ジョイラ→デリーヴィー→クレンコ→トロスターニ
対立とロクソドンの門番とアウグスティン4世とクルフイックスの預言者とエドリック置いたらめちゃめちゃ怒られた.ほぼ全員をロックした状態で3ターン位追加で得て勝てる流れで雑に殴っていたのに途中で途切れてしまう.クレンコは対立とクルフィックスによって完全にロックするもトロスターニに対立を割られ,ソルカナーに捨て身の沼渡から憎悪されて死んだ.一応憎悪に誤った指図撃ったけどインプのいたずらで返された.
孫権→月の守護神→ウーナ→デリーヴィー
追加ターンもドローもロックパーツも引かずおろおろ.ウーナも超事故って赤青剣付いた孫権の真珠三叉矛の達人と殴り合うはめになり,ジェイスを出してもすぐ退場してしまう.そんなグダグダやってたら月の守護神にコンボ決められ無限転覆で負け.
孫権→月の守護神→ウーナ→デリーヴィー
序盤から月の守護神がかなり高速展開してくる.タバナクルみたいな能力のエンチャント貼られたのでアカデミーの学長出して森の知恵を置いてデリーヴィーでソフトなロックをかけながら追加ターン使って月の守護神を何とか殴り倒す.そのあとも適度に優勢を保ってスフィンクスの掲示でハンドを得たり追加ターンしながら最後はヒバリとサッフィーと爆破基地でコンボして勝ち.
孫権→コルフェノールの若木→バルソー→デリーヴィー
コルフェノールが序盤からバシバシクリーチャー展開してクレイドルや適者生存おいてきたので,全員で殴りかかって沈める.そのあとバルソーが黒死病の悪魔で盤面を制圧し,そのあと墓地いっぱいからバルソーが超展開して全員を倒す.
月の守護神→バルソー→デリーヴィー→孫権
直前に買ったコビトカバを出すも能力を勘違いしていて役立たずだと発覚する.バルソーが黒タイタン,黒死病の悪魔を出して盤面を制圧.しかし,後がそこまで続かずマナ基盤も苦しいバルソー,こちらは毎回デリーヴィーを出してタイタンを寝かせたりブロックする作業に入る.そうこうしているうちにいつの間にか孫権から出たロートスが戦闘モードに入る.幸いこちらの場には緑黒剣の付いたデリーヴィーしかいなかったためそれ以外はすべてバルソーのパーマネントを寝かし続けロートスでバルソーを殴り倒す.最後は8つともこちらのパーマネントが寝かされて苦しいと思っていたら荊州占拠を引く.緑黒剣ついたデリーヴィーで殴りつつ高潮測りと水位の上昇でロートスやその他の動きを止めて逆転勝ち.
とりあえず回した感じだともう少しクリーチャーをロックする手段があると楽だと感じた.またハンド補給手段が少なく感じたのであざみなどを投入してみたい.サイクロンの裂け目をその時は家に置いてきていたため今度はそれも追加予定.追加ターンも現在4枚しか入ってないため瞬間の味わいなどを追加してみてもいいかもしれない.
内容は《冬の宝珠/Winter Orb》や《水位の上昇/Rising Waters》で固めて自分だけ起きて追加ターン連打するデッキ
とりあえず身内でカジュアルにまわしてみた
オルゾヴァの幽霊議員→ジョイラ→デリーヴィー→クレンコ→トロスターニ
水位の上昇と盲従とロクソドンの門番と遍歴エルズペス置いたら怒られた.土地はロックするも場に出てしまったクレンコを処理しきれず全力で殴りかかられて早々に退場した.
沼地の王ソルカナー→ジョイラ→デリーヴィー→クレンコ→トロスターニ
対立とロクソドンの門番とアウグスティン4世とクルフイックスの預言者とエドリック置いたらめちゃめちゃ怒られた.ほぼ全員をロックした状態で3ターン位追加で得て勝てる流れで雑に殴っていたのに途中で途切れてしまう.クレンコは対立とクルフィックスによって完全にロックするもトロスターニに対立を割られ,ソルカナーに捨て身の沼渡から憎悪されて死んだ.一応憎悪に誤った指図撃ったけどインプのいたずらで返された.
孫権→月の守護神→ウーナ→デリーヴィー
追加ターンもドローもロックパーツも引かずおろおろ.ウーナも超事故って赤青剣付いた孫権の真珠三叉矛の達人と殴り合うはめになり,ジェイスを出してもすぐ退場してしまう.そんなグダグダやってたら月の守護神にコンボ決められ無限転覆で負け.
孫権→月の守護神→ウーナ→デリーヴィー
序盤から月の守護神がかなり高速展開してくる.タバナクルみたいな能力のエンチャント貼られたのでアカデミーの学長出して森の知恵を置いてデリーヴィーでソフトなロックをかけながら追加ターン使って月の守護神を何とか殴り倒す.そのあとも適度に優勢を保ってスフィンクスの掲示でハンドを得たり追加ターンしながら最後はヒバリとサッフィーと爆破基地でコンボして勝ち.
孫権→コルフェノールの若木→バルソー→デリーヴィー
コルフェノールが序盤からバシバシクリーチャー展開してクレイドルや適者生存おいてきたので,全員で殴りかかって沈める.そのあとバルソーが黒死病の悪魔で盤面を制圧し,そのあと墓地いっぱいからバルソーが超展開して全員を倒す.
月の守護神→バルソー→デリーヴィー→孫権
直前に買ったコビトカバを出すも能力を勘違いしていて役立たずだと発覚する.バルソーが黒タイタン,黒死病の悪魔を出して盤面を制圧.しかし,後がそこまで続かずマナ基盤も苦しいバルソー,こちらは毎回デリーヴィーを出してタイタンを寝かせたりブロックする作業に入る.そうこうしているうちにいつの間にか孫権から出たロートスが戦闘モードに入る.幸いこちらの場には緑黒剣の付いたデリーヴィーしかいなかったためそれ以外はすべてバルソーのパーマネントを寝かし続けロートスでバルソーを殴り倒す.最後は8つともこちらのパーマネントが寝かされて苦しいと思っていたら荊州占拠を引く.緑黒剣ついたデリーヴィーで殴りつつ高潮測りと水位の上昇でロートスやその他の動きを止めて逆転勝ち.
とりあえず回した感じだともう少しクリーチャーをロックする手段があると楽だと感じた.またハンド補給手段が少なく感じたのであざみなどを投入してみたい.サイクロンの裂け目をその時は家に置いてきていたため今度はそれも追加予定.追加ターンも現在4枚しか入ってないため瞬間の味わいなどを追加してみてもいいかもしれない.
コメント