| メイン |
【EDH】インフィニットゼガーナビッグバンアタック
2013年2月20日 TCG全般だいぶ形になったので今のレシピを載せておこう
【ジェネラル】
《首席議長ゼガーナ/Prime Speaker Zegana》(処女foil)
《首席議長ゼガーナ/Prime Speaker Zegana》(非処女foil)
【クリーチャー】37
《森林の始源体/Sylvan Primordial》
《威厳の魔力/Regal Force》
《パリンクロン/Palinchron》
《収穫の魂/Soul of the Harvest》
《エルフの逸脱者/Elvish Aberration》
《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator》
《シミックの幻想家、モミール・ヴィグ/Momir Vig, Simic Visionary》
《水深の魔道士/Fathom Mage》☆
《神秘の蛇/Mystic Snake》
《練達の生術師/Master Biomancer》☆
《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》
《霧虚ろのグリフィン/Misthollow Griffin》
《ワイアウッドの媒介者/Wirewood Channeler》
《清廉潔白な判事/Immaculate Magistrate》
《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》
《冷淡なセルキー/Cold-Eyed Selkie》
《三角エイの捕食者/Trygon Predator》
《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》
《ウッド・エルフ/Wood Elves》
《彼方地のエルフ/Farhaven Elf》
《永遠の証人/Eternal Witness》
《とぐろ巻きの巫女/Coiling Oracle》☆
《ティタニアの僧侶/Priest of Titania》
《ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary》
《森のレインジャー/Sylvan Ranger》
《花を手入れする者/Bloom Tender》
《円環の賢者/Gyre Sage》☆
《ニッサに選ばれし者/Nissa’s Chosen》
《始源のハイドラ/Primordial Hydra》
《幻影の像/Phantasmal Image》
《フェアリーの大群/Cloud of Faeries》
《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
《Fyndhorn Elves》
《遺産のドルイド/Heritage Druid》
《東屋のエルフ/Arbor Elf》
《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker》
《極楽鳥/Birds of Paradise》
【PW】3
《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》
《ニッサ・レヴェイン/Nissa Revane》
《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
【ソーサリー】6
《歯と爪/Tooth and Nail》
《都の進化/Urban Evolution》
《時間のねじれ/Time Warp》
《起源の波/Genesis Wave》
《自然の知識/Nature’s Lore》
《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
【インスタント】8
《Force of Will》
《虚空粘/Voidslime》
《召喚の調べ/Chord of Calling》
《シミックの魔除け/Simic Charm》☆
《遅延/Delay》
《Arcane Denial》
《払拭/Dispel》☆
《急速混成/Rapid Hybridization》
【エンチャント】7
《食物連鎖/Food Chain》
《森の知恵/Sylvan Library》
《原基の印章/Seal of Primordium》
《大地の知識/Earthcraft》
《花の絨毯/Carpet of Flowers》
《楽園の拡散/Utopia Sprawl》
《繁茂/Wild Growth》
【アーティファクト】6
《アクローマの記念碑/Akroma’s Memorial》
《妖術師の衣装部屋/Conjurer’s Closet》
《千年霊薬/Thousand-Year Elixir》
《雲石の工芸品/Cloudstone Curio》
《無のロッド/Null Rod》
《Mana Crypt》
【土地】32
《繁殖池/Breeding Pool》☆
《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
《統率の塔/Command Tower》
《シミックのギルド門/Simic Guildgate》☆
《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
《ラノワールの再生地/Llanowar Reborn》
《聖遺の塔/Reliquary Tower》
《森/Forest》16
《島/Island》9
《Tropical Island》は英語の黒枠にしたいのでまだ入れてない.シミックのカードはなるべく光らせたけど三角エイがちょっと鬼門,モミールはシミックの面汚しだと思ってるので光らせないし抜くワンチャンある.都の進化は今度いただけそうなので今はノーマル
ゼガーナの使い方としてはカジュアルに出すときは非処女foilを,決めに行くときとか大量にドローするときとか運命力を感じた時は処女foil出す
勝筋は基本的に無限マナ無限ドローからの記念碑おいて殴りフィニッシュ.狙い澄ましの航海士や雲石の工芸品などを駆使してパワー∞となったゼガーナでワンパン叩き込んでやろう.食物連鎖がかなりゼガーナと相性がよく,大量に引けると思ったら多少強引にゼガーナを何回か出し入れして勝ちにつながるカードを引きに行くのもあり,航海士さえ引ければそこからどうにでもなることは多い
練達の生術師や清廉潔白な判事,始源のハイドラがいぶし銀な仕事をしてくれるのでコンボ使わなくても適当にクロック刻んでるだけで相手が瀕死になったりもする.ヌルロは頑張っておきたい所,カウンターが多少あるとはいえ,マナファクトおいてブンブンするデッキには速度的に追いつけない可能性があるので注意が必要
回してて思った問題としては,序盤にマナエルフ展開から強引に3ドローくらいでゼガーナを出した場合にそのあとが余り続かないことがあること.実はこのレシピにしてからは回してなくて,前の状態では幻影の象,パリンクロン,収穫の魂あたりが入ってなかった.ゼガーナのパワーを高めて出したり,気軽にゼガーナを戻したり対消滅したりする手段も必要かなと思った.前の段階では倍増の季節,旗印とかが入ってたんだけどヘイトあげる割にテンポ遅く感じたので抜いた.でも悪くはないから戻す可能性は大いにある.モミールもヘイトの割に遅いから使いにくいかも,まぁそりゃあ出してターン帰ってくればほぼ勝ちではあるから除去されるのは仕方ないんだけど
他に現状で考えてるカードとしては
《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
+1でゼガーナ用に3/3トークン出したり即ドローしたりできる.弱いのは名前の一点
《ワイアウッドの共生虫/Wirewood Symbiote》
エルフ多いからね,ただこいつ自身エルフじゃないのととぐろ巻の巫女やウッドエルフがいないと使いにくいのが難点
【ジェネラル】
《首席議長ゼガーナ/Prime Speaker Zegana》(処女foil)
《首席議長ゼガーナ/Prime Speaker Zegana》(非処女foil)
【クリーチャー】37
《森林の始源体/Sylvan Primordial》
《威厳の魔力/Regal Force》
《パリンクロン/Palinchron》
《収穫の魂/Soul of the Harvest》
《エルフの逸脱者/Elvish Aberration》
《狙い澄ましの航海士/Deadeye Navigator》
《シミックの幻想家、モミール・ヴィグ/Momir Vig, Simic Visionary》
《水深の魔道士/Fathom Mage》☆
《神秘の蛇/Mystic Snake》
《練達の生術師/Master Biomancer》☆
《ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya》
《霧虚ろのグリフィン/Misthollow Griffin》
《ワイアウッドの媒介者/Wirewood Channeler》
《清廉潔白な判事/Immaculate Magistrate》
《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》
《冷淡なセルキー/Cold-Eyed Selkie》
《三角エイの捕食者/Trygon Predator》
《エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid》
《ウッド・エルフ/Wood Elves》
《彼方地のエルフ/Farhaven Elf》
《永遠の証人/Eternal Witness》
《とぐろ巻きの巫女/Coiling Oracle》☆
《ティタニアの僧侶/Priest of Titania》
《ラノワールの使者ロフェロス/Rofellos, Llanowar Emissary》
《森のレインジャー/Sylvan Ranger》
《花を手入れする者/Bloom Tender》
《円環の賢者/Gyre Sage》☆
《ニッサに選ばれし者/Nissa’s Chosen》
《始源のハイドラ/Primordial Hydra》
《幻影の像/Phantasmal Image》
《フェアリーの大群/Cloud of Faeries》
《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
《Fyndhorn Elves》
《遺産のドルイド/Heritage Druid》
《東屋のエルフ/Arbor Elf》
《ジョラーガの樹語り/Joraga Treespeaker》
《極楽鳥/Birds of Paradise》
【PW】3
《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》
《ニッサ・レヴェイン/Nissa Revane》
《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker》
【ソーサリー】6
《歯と爪/Tooth and Nail》
《都の進化/Urban Evolution》
《時間のねじれ/Time Warp》
《起源の波/Genesis Wave》
《自然の知識/Nature’s Lore》
《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
【インスタント】8
《Force of Will》
《虚空粘/Voidslime》
《召喚の調べ/Chord of Calling》
《シミックの魔除け/Simic Charm》☆
《遅延/Delay》
《Arcane Denial》
《払拭/Dispel》☆
《急速混成/Rapid Hybridization》
【エンチャント】7
《食物連鎖/Food Chain》
《森の知恵/Sylvan Library》
《原基の印章/Seal of Primordium》
《大地の知識/Earthcraft》
《花の絨毯/Carpet of Flowers》
《楽園の拡散/Utopia Sprawl》
《繁茂/Wild Growth》
【アーティファクト】6
《アクローマの記念碑/Akroma’s Memorial》
《妖術師の衣装部屋/Conjurer’s Closet》
《千年霊薬/Thousand-Year Elixir》
《雲石の工芸品/Cloudstone Curio》
《無のロッド/Null Rod》
《Mana Crypt》
【土地】32
《繁殖池/Breeding Pool》☆
《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
《統率の塔/Command Tower》
《シミックのギルド門/Simic Guildgate》☆
《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
《ラノワールの再生地/Llanowar Reborn》
《聖遺の塔/Reliquary Tower》
《森/Forest》16
《島/Island》9
《Tropical Island》は英語の黒枠にしたいのでまだ入れてない.シミックのカードはなるべく光らせたけど三角エイがちょっと鬼門,モミールはシミックの面汚しだと思ってるので光らせないし抜くワンチャンある.都の進化は今度いただけそうなので今はノーマル
ゼガーナの使い方としてはカジュアルに出すときは非処女foilを,決めに行くときとか大量にドローするときとか運命力を感じた時は処女foil出す
勝筋は基本的に無限マナ無限ドローからの記念碑おいて殴りフィニッシュ.狙い澄ましの航海士や雲石の工芸品などを駆使してパワー∞となったゼガーナでワンパン叩き込んでやろう.食物連鎖がかなりゼガーナと相性がよく,大量に引けると思ったら多少強引にゼガーナを何回か出し入れして勝ちにつながるカードを引きに行くのもあり,航海士さえ引ければそこからどうにでもなることは多い
練達の生術師や清廉潔白な判事,始源のハイドラがいぶし銀な仕事をしてくれるのでコンボ使わなくても適当にクロック刻んでるだけで相手が瀕死になったりもする.ヌルロは頑張っておきたい所,カウンターが多少あるとはいえ,マナファクトおいてブンブンするデッキには速度的に追いつけない可能性があるので注意が必要
回してて思った問題としては,序盤にマナエルフ展開から強引に3ドローくらいでゼガーナを出した場合にそのあとが余り続かないことがあること.実はこのレシピにしてからは回してなくて,前の状態では幻影の象,パリンクロン,収穫の魂あたりが入ってなかった.ゼガーナのパワーを高めて出したり,気軽にゼガーナを戻したり対消滅したりする手段も必要かなと思った.前の段階では倍増の季節,旗印とかが入ってたんだけどヘイトあげる割にテンポ遅く感じたので抜いた.でも悪くはないから戻す可能性は大いにある.モミールもヘイトの割に遅いから使いにくいかも,まぁそりゃあ出してターン帰ってくればほぼ勝ちではあるから除去されるのは仕方ないんだけど
他に現状で考えてるカードとしては
《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
+1でゼガーナ用に3/3トークン出したり即ドローしたりできる.弱いのは名前の一点
《ワイアウッドの共生虫/Wirewood Symbiote》
エルフ多いからね,ただこいつ自身エルフじゃないのととぐろ巻の巫女やウッドエルフがいないと使いにくいのが難点
| メイン |
コメント